私は、精神科病院でも仕事をさせて頂いていますが、

これまでの体験や失敗を省みて、

けっして忘れてはいけないと思うことがあります。

 

私が思う、心しておかなければならない大事なこととは、

①どうしてその病気/症状になったのか?
(ただ治ればいいというものではないこと)

ただ治ることが大事なのではなく、どうしてその病気や症状になったのか、

その意味・意義をクライアントさん自身が気づくこと。

それに気づき、それまでの生き方を見直して、

新たな意識・選択をしていくきっかけとなることが大事。

それを促すのが、私の仕事。

 

②“治そう(治したい)”という気負い・傲りを脇に置くこと。

“救ってあげる(たい)、治してあげる(たい)・・・”のではなく、

クライアントさん一人ひとりの内在する力を信じ、それを敬うこと。

自分は、ただただ無心に祈り&行い、光の通り道となること。

そして、宇宙/神のお計らいにゆだねること。

 

宇宙/神の前では、患者も医者もない、クライアントもセラピストもないということ。

一人ひとりが聖なる光の存在であることを肝に銘じ、相手のその光を見て、向き合うこと。

 

 

そして、何をもって、“病い、異常”というのか?、“健常”というのか?考えてみること。

一人ひとりの独自のギフト/才能/本質、魂のプロセスを尊重すること。

 

不調和による調和、治りたくない、病気のままでいたい、という想いすらも

プロセスとして尊重し、多角的に取り組むこと。

あくまで、本人の自由意志を大切にすること。

 

これらを踏ませて、志事に取り組み続けたいと願っています。

これからも、宜しくお願い申し上げます、拝。

 

祈るハトホル